2011年08月09日
福島からのご家族の受け入れ
Posted by まついだ森の家 at 19:38│Comments(2)
│東日本大震災
この記事へのコメント
はじめまして\(^^)/
後閑に住んでいる群馬大学教育学部数学専攻の4年生です。
家に『まついだ森の家通信』があったので、拝読させていただきましたm(_ _)m
僕は障害児教育の専攻ではないのですが、大学では障がいのある子どもたち(小学生~高校生)と一緒に遊ぶサークルに所属しています。
このサークルの他に、スペシャルオリンピックスという活動で、群馬県のテニスの部門に参加しています。
自宅から近い場所にこのような素晴らしい施設があることをはじめて知りました(^^)
近いうちに一度行ってみたいと思います\(^^)/
後閑に住んでいる群馬大学教育学部数学専攻の4年生です。
家に『まついだ森の家通信』があったので、拝読させていただきましたm(_ _)m
僕は障害児教育の専攻ではないのですが、大学では障がいのある子どもたち(小学生~高校生)と一緒に遊ぶサークルに所属しています。
このサークルの他に、スペシャルオリンピックスという活動で、群馬県のテニスの部門に参加しています。
自宅から近い場所にこのような素晴らしい施設があることをはじめて知りました(^^)
近いうちに一度行ってみたいと思います\(^^)/
Posted by hide0201 at 2011年08月27日 20:21
お返事が今頃になってしまってごめんなさい。
ブログではわかりにくかったと思いますが、通信を見ていただけたのでしたら良かったです。
お母さんが森の家においでくださったのでしょうか?
ぜひいらしていただきたいと思います。
10月2日(日)に、さんぽ道プロジェクトなるものがあり、被災者のご家族受入れの時に活躍してくださったボランテイィアさんたちが集まります。よろしかったらその日でも。(2010・9・29のブログをご覧ください。)
また、10月9日(日)には、青木大輔サンポーニャコンサートをいたします。(まもなくブログにUPの予定)。
さらにまた(笑)、毎週木曜日は、ランチ&カフェをやっております。
もちろんそれ以外の日でも、大歓迎です。
参加されているサークルのお話もお聞きしたいです。
楽しみにお待ちしております。
ブログではわかりにくかったと思いますが、通信を見ていただけたのでしたら良かったです。
お母さんが森の家においでくださったのでしょうか?
ぜひいらしていただきたいと思います。
10月2日(日)に、さんぽ道プロジェクトなるものがあり、被災者のご家族受入れの時に活躍してくださったボランテイィアさんたちが集まります。よろしかったらその日でも。(2010・9・29のブログをご覧ください。)
また、10月9日(日)には、青木大輔サンポーニャコンサートをいたします。(まもなくブログにUPの予定)。
さらにまた(笑)、毎週木曜日は、ランチ&カフェをやっております。
もちろんそれ以外の日でも、大歓迎です。
参加されているサークルのお話もお聞きしたいです。
楽しみにお待ちしております。
Posted by まついだ森の家 黒羽知代 at 2011年09月08日 22:05